4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

カテゴリ: 貧乏

この1年で米価が爆上がりして2.5倍になりました。 米を買えない・買うのを諦めた人も激増していて、 低所得者層には深刻な問題に… ある民間団体がひとり親世帯にアンケートしたところ、 「米を買えない経験をした」が約90%だったらしいのよ。 (楽天の備蓄米企画、今日も ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

何もかもが値上がりしていて、 うちなんかは完全に節約疲れしています。 先が見えないのはツライね。 物価高騰の家計への影響への調査では、 「やや苦しくなっている」が最多で44.4%、 「大幅に苦しくなっている」が30.7%。 合計すると75%の人が「生活が苦しい」と答えてい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

GWの連休中、近所のスーパーから米が消えた… 棚がスッカラカンよ。カミさんがショック受けてた。 「2kgの米が2袋残ってただけ」ってね。 17週連続でコメ価格が上昇していますが、 単一米の5kgが5000円近くするもんね。 石破は「コメ価格対策を加速」って言ってるけど、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

中高年になって生活保護を受給してる人は、 なかなか抜け出せないようですね。 大阪在住のA(52)さんもそんな一人です。 両親に介護が必要になり退職して面倒をみていたのですが、 その後、両親が相次いで他界。収入源の親の年金も無くなりました。 そんな時、Aさんも病気 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

値上げが続くなか、家計への影響が大きいですよね。 「物価の上昇」について緊急アンケートが実施されました。 大勢の人の生活苦が加速しているようです。 「こんなに高くなったの!?」と感じるものとしては、 米・野菜・食料品全般、ガソリン・灯油、日用品など、 ほぼすべ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ