ワイが小学生の頃、冬休み明けには、 「お年玉の金額報告会」なるものが必ずあって、 「いいなあ~沢山もらって」とよく思ったものでした。 金持ちの子は親戚も金持ちなんだろうね。 お年玉の金額も半端なくてさ… それに比べて貧乏家の子は親戚も貧乏?なのか、 ほんのちょ ...
もっと読む
カテゴリ: マネー
借金の額がとんでもない、中国
不動産バブルが弾けて大爆発した中国、 その負債総額がとんでもなくて、 米シンクタンク調査によると2京7千兆円とのこと… ワイの予想では4京円は超えてると思ってるんだけどね。 兆を超えて京(けい)なんて単位は、 生きてるうちにお目に掛かれないと思ってましたが、 お ...
もっと読む
シニアの投資は、失敗しがち
ネットで60歳や65歳から投資を始める人がいます。 結論から言うと大抵は失敗するんだけどね。 どうして失敗するかというと… 中高年になってから付け焼刃な知識で、 老後の資産の半分以上を注ぎ込んじゃうわけよ。 もうこんなの丁半博打と変わんない。 無謀なチャレンジと言 ...
もっと読む
貯めるコツが、今になってボンヤリと
貯金とはほぼ無縁な人生を送ってきました。 ローンがあったり子ども達の教育費があったりで、 貯金する余裕も無かったのが正直なところです。 ただね…無駄遣いしなけりゃ貯金できると思っていましたが、 これは大きな間違いでした。 無駄遣いしなくても貯金は出来ません。 ...
もっと読む
【狙】資産1億円以上の、富裕層の割合
最近は闇バイト強盗が急増していますが、 日本に資産1億円以上の人がどれくらいいると思いますか? あくまでも世帯での割合なんですけど、 全世帯の貯蓄額の分布が発表されました。 ・超富裕層 5億円以上 →9万世帯 ・富裕層 1億円以上5億円未満 →139万5000世帯 ・準富裕層 ...
もっと読む