ガッポリ取ってチョロッとしか払わない年金制度、 そのくせ「こんなに払ってますよ」とアピールしてくんのよ。 その代表格が年金定期便に記載されてる金額です。 「これまでの保険料納付額(累計額)」として、 厚生年金保険料の被保険者負担額が印字されていますが、 会社 ...
もっと読む
カテゴリ: 年金
厚生年金が、月額15万円以上の割合
厚生年金(老齢厚生年金)が月額15万円以上の人、 割合がどれぐらいいると思いますか? 男性64%、女性10%が月額15万円(額面)以上です。 全体では半数以上の人が月額15万円に達しません。 女性だけに限定すると9割以上は15万円未満です。 女性の平均受給額は10万3000円し ...
もっと読む
年金は実質の減額へ、3年連続
また受け取る年金が減る… マクロ経済スライド適用により公的年金支給額が、 実質的な減額になります。これで3年連続の目減り… 2025年度の年金は以下のようになります。 1、公的年金の支給額は1.9%の増加。 2、国民年金(基礎年金)満額で月額約1300円増の約6万9300円。 2 ...
もっと読む