コメが相変わらずスーパーで品薄状態ですね。
買い物客が右往左往してるわ。
備蓄米の出荷速度が遅いんよ。まあワザとだろうけどさ。

米国のカリフォルニア州で日本米が売られてるけど、
コシヒカリ(5kg)が2980円よ。香港でもほぼ同じ値段…
日本国内だけ5000円超えの逆張りスーパープライス。

貯金0でも「お金に強い女」になれる本 [ 笠井裕予 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

輸出分は早めに契約してるから安いとか言われてますが、
そういうことではないと思ってるのよ。
恐らくは5kgで2980円以下ぐらいが適正価格なんだと思う。

こんなのは中間業者が価格操作してるんだろうね。
備蓄米ですら5kgで3600円ぐらいするしさ。
ほんと、どいつもこいつもふざけてる。金儲けしすぎさ。

身辺整理 死ぬまでにやること [ 森永 卓郎 ]

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

江戸時代、天保の大飢饉で大塩平八郎の乱が起きましたが、
打ちこわしがあった大飢饉でさえ米価は前年の1.6倍。
今はちょっと米が足らなかっただけで米価は2倍以上…

越前屋ならぬJA屋があくどい商売してます。
米は低温倉庫で虫や鳥が侵入できない設備が必要なので、
付け焼刃的に倉庫を増やして大量には保管できないのよ。
米穀の大型倉庫を組織的に持ってるのはJA屋だけ。

JA屋と政治家の癒着も報道されていますが、
国民を苦しめてまで金儲けするからには、さぞ儲かるんでしょう。
選挙という天罰で排除するしかないね。さようなら自民…

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  





コメント欄は開けていますが個別の返信はしておりません。