
中居は騒動の責任取って引退・廃業しましたね。
擁護するわけじゃありませんが、
身の処し方としては割と潔かった気がします。
もし会見しても守秘義務で話せないことばかりだし、
「全責任は私個人にあります」と言い切ってるんだから、
これ以上、彼を責めるのは酷かな。
それでも報道による集団リンチは続いてるけど…
身辺整理 死ぬまでにやること [ 森永 卓郎 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
被害女性とされる人のインスタグラムなんですが、
コメント欄が荒れ続けてんのよ。
中居ファンの怒りの矛先になってるみたいでさ…
この国には『武士の情け』みたいなものがあって、
温情とか哀れみとかじゃなく「最低限の配慮」
そんなものがあると思ってましたが見当違いでした。
弱ってる当事者両人にトドメを刺そうとする社会だったんだね。
老後はひとり暮らしが幸せ 自由に気ままに、最後まで。 [ 辻川覚志 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
もう問題は「この人が悪い」とかいうレベルじゃないんだけどね。
フジの管理体制やテレビ業界の体質、マスコミの倫理観とか、
組織や業界全体の色んなものが問われてると思うのよ。
テレビ各局への天下りも問題だと思うよ。
マスコミが利権どっぷりなのがよくわかりました。
国にへつらって、どうやって公平中立な報道が出来るんだろうね。
寛容とか優しさとか人権を尊重するとか、
こういう時にこそ大切なんじゃなかろうか。
ここ数日は「誰も早まっていませんように」と、
祈るような気持ちでネットニュースを開いています。
老後が不安な人は、ひとつ押してね



.
コメント
コメント一覧 (6)
怖ろしい事件が多発してるのも、今回の中居騒動も
自分のストレスをぶつけてもいい正当な場所??を見つけたい多くの人が
ストレスを解消するように叩いてるケースかなと感じました。
集団いじめになってきました。
もう止めたほうがいい。
彼を擁護するつもりはないけど、もう放っておいてあげればいいのに・・・
万が一の最悪なことが起きたらどうするの。
そんなことは起きずに落ち着いてほしいけど、精神状態が正常じゃなくなると
分からないです。
いつからこんな嫌な国になってしまったのかな。
仰る通り、ストレスが溜まりすぎているんでしょうか…
昨年末から続く刺傷事件なんかも個人テロの様相を呈してきました。
各々が主張する正義が暴走しているような気がしています。
今回の場合、当事者間で示談が成立して、
引退したタレントに十二分に社会的制裁が加わったと思うのですが、
それでもまだ叩きまくる世論に、ちょうともうついていけません。
もうすこし俯瞰的に状況をみる道徳心みたいなものが社会全体にあると思っていましたが、
なんか恐ろしい世の中になっているようです。
人権尊重を口にしながら誰かの生きる気力(生存権)まで奪おうとする、
こんな国だったのかと落胆しています。
昭和の時代はパワハラ・セクハラ何でもありの野蛮な?時代でしたが、明日に向かって希望に満ちた活力のある元気な時代でもありました。
今は行き過ぎたSNSやコロナ以降の物価高や迫り来る天災への恐怖等で、溺れかける標的を見つけると棒で更に沈めようとする残酷な面を持つ社会に変貌して来ました。
常にまとわりつく閉塞感が息苦しいです。
しかし、今頃「楽しい日本🗾」…
それは大いに結構ですが、今更?って…
国の厳しい現実を、世論を見てよ~って思います。
「男と女 操りつられ・・」歌にも有るように 割り切れません
両成敗かな?・・・
年金暮らしさんへ
?ですさんへ
昨日の10時間を超える謝罪会見はフジの体質よりも、
質問する記者のレベルの低さに唖然としました。
同じような質問を繰り返し、記者本人の心情を語りだし一方的に責める。
この国の報道人は人間的な品位に欠けてますね。
記者たちは詳しく知りたいのであれば第三者委員会の報告を待つべきです。
真相は当事者にしかわかりません。
また当事者が公になることを望んでないのなら、
この辺で静かにしてあげればいいのにと思っています。
叩くばかりではなく再スタートする余白みたいなものは必要ではないかと。