
年金生活している人たちが嘆くのは、
「健康保険料と介護保険料が高すぎる」これです。
今、介護保険料を払っている人たちは、
老後に介護してもらえるかどうかが怪しい…
ヘルパーさんが壊滅的に人手不足みたいですね。
申し込んでも新規の訪問ヘルパーは断られたり、
事業所閉鎖も相次いでるし兎に角大変みたい。
最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM [ 山田 悠史 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
団塊世代の人たちが高齢化して、
介護施設には入れない人が爆増するので、
国は在宅介護をメインにしたかったようですが…
完全に目論見は外れた感じ。
安価な特別養護老人ホームも人手不足が深刻で、
施設の存続が危ういところもあるようです。
ワイ達のような貧乏人の終の老後はどうなるんかね?
60代、ひとりの時間を心ゆたかに暮らす [ 岸本 葉子 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
外部による在宅介護を断られた人たちは、
仕方なしに身内による老々介護になるんだろうけどさ。
世話する方も大変だよね。
老々介護で取っ散らかった自宅ですっかり衰弱して、
最後の最後だけ病院に入れてもらえてご臨終…
こんな感じになるのかしら。
自宅で安らかに最期を迎えるのは難しい時代になってるみたい。
老後が不安な人は、ひとつ押してね



コメント欄は開けていますが個別の返信はしておりません。
コメント