年金が夫婦で16万円
ネットの老後の年金相談をなるたけ見ています。
その中でこんなのがありました。
「年金が夫婦で月16万円、生活できるでしょうか?」

うちも恐らくはこれぐらいか、それ以下?
ファイナンシャルプランナーの人が答えてるんですが、
答えは…「厳しいでしょう」だって…

人生最後の10年でやっておきたい手続き (TJMOOK)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

いや、厳しいのは分かってんのよ。
厳しいなかでも何かのアドバイスが欲しいのさ。
よくある回答は決まって次の3つです。
貯蓄を取り崩す・定年後も働く・繰り下げ受給する。

取り崩す貯蓄も無いのさ、持病があって定年後は働けないし、
繰り下げ受給すれば何も収入が無くなるし…

定年後も安心がずっと続くお金のつくり方 [ 皿海 信之 ]

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

年金が少ないのは自業自得だと思って、
少ない年金額で暮らすしかないんだよね。
悲観的になってるわけじゃありませんが楽観はしてません。

かなり苦労して生活レベルを下げて、
今では月12~13万円ぐらいで生活してるからさ、
年金が15万円ぐらいでも暮らしていけるとは思っています。
ただね…FPのアドバイスは「これじゃない」ばかりなんよ。
もうちょっとこう貧乏に寄り添ったのがないもんかね。あ~

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  





コメント欄は開けていますが個別の返信はしておりません。