寝たきり老人
あなたは寝たきり老人になりたいですか?
こう質問されれば多くの人が「ノー」と答えるでしょう。
日本にどれくらいの寝たきり老人がいるかというと…
確実に300万人以上はいるようです。

厚労省の介護保険事業状況報告によれば、
施設に入所している寝たきり老人だけでも300万人超え、
これに自宅等の寝たきりを加えればとんでもない人数に…

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬 ケンイチ ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

日本の寝たきり老人の数は世界の中でも断トツのワーストワン。
なぜこういうことになっているかというと…
日本の医療では「生かすことが善」とされているからです。

自力で食べられなくても胃ろうで生かす、
自力呼吸が出来なくても人工呼吸器で生かす、
体中に沢山のチューブを繋いで生かす、
意志表示が出来なくてもとにかく生かす…

この国ではある意味で自然死が認められていません。
人としての穏やかな死を阻害する医療措置が取られています。

60歳すぎたら買っておきたい100のもの (TJMOOK)

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

老人への医療費が社会問題になっています。
その国によって死生観は違いますが、
世界では認められている「自然な穏やかな死」を考えるべきかもね。
老人を見殺しにするとかの批判を浴びそうですが、
穏やかな死こそ最高の医療だと思いますが…

みなさんは穏やかに逝きたいですか?
それとも機械に繋がれてでも生き続けたいですか?
人は誰もがいずれ死の床に臥せます。
どんな最期を望むのか元気なうちに家族に伝えとくといいかもね。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  





コメント欄は開けていますが個別の返信はしておりません。
何卒お許しください。