身寄りのない老人
今でも身寄りのない高齢者が大勢いるようですね。
65歳以上で子どもや配偶者がいない人は370万人。
これが25年後には830万人を超え、
高齢者の4人に1人は身寄りナシになるんだって。

ワイは25年後だと多分生きていないんだろうけど、
子どもや孫は生きてるからね。ちょっと心配よ。
どんな世の中になってるのか…天涯孤独の老人だらけ?

死ぬまでひとり暮らし 死ぬときに後悔しないために読む本 [ 和田 秀樹 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

就職氷河期と言われた人たちは今40~50代、
この人たちが25年後には高齢者になってますが、
気の毒な世代の人たちを政治はケアしてこなかったからね。

うちの近所にもこの世代の人たちがいますが、
殆どが非正規雇用のままで結婚もしていません。
今は親と暮らしてますが、その親も死んじゃうからね。

子のいない人の終活準備 (扶桑社ムック) [ 曽根恵子 ]

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

少子化よりも高齢化の方がより深刻なんじゃないだろうか?
子どもが少なくなっても誰も困らないもんね。
実際に今、少子化が進んでますが困ってる人を知りません。
人手が足りなきゃ自動化を進めればいいだけの話です。

高齢化は今生きてる人が相手なので、自動化にも限界がある。
ワイのような貧乏が心配することではないかもしれませんが、
25年後には身寄りのない高齢者で溢れかえることになるんだよね。
しかも年金が今の水準より低いんよ。これどう考えても無理じゃね。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  





.