校内暴力が増
少子化なのに校内暴力が増えてるんだってね。
特に小学校なんかは爆増みたいよ。
生徒数あたりの暴力件数も中学や高校よりも多い…

先生の言うこと聞かない小学生が多いようです。
自分たちが殴られないこと分かってるからね。
また厳しく叱られないことも知ってます。

60歳すぎたら捨てて心が軽くなる100のこと (TJMOOK)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

ある小学校の低学年の児童なんかは、
掃除のモップで先生の顔面をぶん殴ったってよ。
先生のメガネが木っ端みじんに砕け散ったとか…

テレビゲームなんかも過激だしさ、
ゲーム画面で銃で撃ったりハンマーで殴ったりしてるので
他人を傷つけることにさほど罪悪感が無いのかもね。

2000万円貯めるための「攻め」と「守り」のお金の図鑑 [ ねこみち ]

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

先生が注意すると「パワハラを受けた」と不登校になるし、
生徒が問題行動をしても先生はどうしようもないのよ。
子どもは天使の部分もあるけど悪魔の部分も持ってるからね。

「否定しない子育て」や「褒めるだけ子育て」の弊害かもよ。
褒めることも大事だけど叱ることも大切よ。
叱られたこともない子どもは注意されたらキレルわけ、
だって自分はいつだって悪くないんだもん。

時にはぶん殴る感じ(あくまでも感じです)の教育も必要かも。
うちの孫、学校で暴れてないかな…ちょっと心配になってきた。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  





.