
老後の悠々自適って言葉に憧れますよね。
周りにあんまりいないけど、この世に存在するの?
調べてみたら存在するようなんだよねこれが…
内閣府がまとめた「高齢社会白書」によると、
65歳以上で「家計にゆとりがあり、
まったく心配なく暮らしている」という人の割合は12.0%。
高齢者の8人に1人がゆとりある生活を送ってらっしゃいます。
60代からの見た目の壁 [ 和田 秀樹 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
まったく心配なく暮らしてる…なんとまあ魅力的な言葉。
死ぬまでに一度でいいから言ってみたいもんです。
もう少し範囲を広げて、
「家計にゆとりはないが、それほど心配なく暮らしている」
このクラスの人は約70%もいるんよ。
それほど心配なく暮らしている…これも言ってみたい。
月14万円の年金で夫婦が生活している術 [ 中町敏矢 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
シニア夫婦が暮らすのに月に最低で23万円も必要だって。
この金額はかなりリッチな方だと思うんだけどな。
うちの場合、23万円あったら2か月は暮らせるんだけどね。
「悠々自適な老後」の生活レベルは人それぞれでしょうが、
最低の23万に15万円ほどプラスして38万なら悠々自適だってさ。
月に38万円の老後生活って…どんだけセレブだよ~
老後が不安な人は、ひとつ押してね

.
死ぬまでに一度でいいから言ってみたいもんです。
もう少し範囲を広げて、
「家計にゆとりはないが、それほど心配なく暮らしている」
このクラスの人は約70%もいるんよ。
それほど心配なく暮らしている…これも言ってみたい。
月14万円の年金で夫婦が生活している術 [ 中町敏矢 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
シニア夫婦が暮らすのに月に最低で23万円も必要だって。
この金額はかなりリッチな方だと思うんだけどな。
うちの場合、23万円あったら2か月は暮らせるんだけどね。
「悠々自適な老後」の生活レベルは人それぞれでしょうが、
最低の23万に15万円ほどプラスして38万なら悠々自適だってさ。
月に38万円の老後生活って…どんだけセレブだよ~
老後が不安な人は、ひとつ押してね



.
コメント