4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2018年11月

現役の社労士の人が断言しています。 年金の受取額だけを考えれば「熟年離婚は99%やめたほうがいい」と。 もし年金分割できたとしても、ベースの年金は増えません。 本来、夫婦で受け取る予定だった分を二人で分けるだけです。 老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ] 届け ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新版の、みんなが会社を辞める理由です。 こう言うのを見るのが、とっても好き。なぜだか心躍るんだ。 「そうだろ、そうだろ」と頷きながら、 時には身に詰まされて涙ぐみながら・・・それでも読んじゃう。 老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ] 届け出ひとつで「お金」 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

大学進学の際、返済型の奨学金を借りる人が増えましたが、 返済を免れ続ける「裏技」を使ってる、とんでもない奴がいるようです。 奨学金は、返済されたお金が次に借りる人の原資となります。 つまり返済が滞れば、他の人が借りられない事態に陥るわけです。 老後の資金が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

もし、財布の中に200円しか残っていなかったらどうしますか? ワイの場合はクレジットカードがあるので、それで買い物します。 考えてみれば、現金を200円しか持っていなくても困らないんだよね。 キャッシュレス時代にはなってきてますよね。 老後の資金がありません [ 垣 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

老後、介護が必要な体になったらどうしますか? 介護保険施設に入居する高齢者の中には、 提供される衣食住のレベルの低さに不満を抱く人が多いようです。 介護保険施設には、介護老人保健施設(老健)、特別養護老人ホーム(特養)、 介護療養型医療施設(療養病床)の3種 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ