夫も家計簿
定年後は、夫も家計簿をつけたほうが良いんだとか。
たしかにそうかもね。頭もボケないしさ。

現役以上に支出管理が難しくなるのが定年後です。
ひとたびマイナス計上になると、穴埋めが出来ないしね。

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
ドンブリ勘定で老後破綻でもしようものなら大変です。
そう考えると、日頃からの金銭管理は大事だよね。

貯め込むな! お金は死ぬ前に使え。 [ 荻原博子 ]
10年後破綻する人、幸福な人 (新潮新書) [ 荻原博子 ]

iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう

家計簿をつけている家庭の方が少数派ですが、
貧乏でも家計簿をつければ、聊か余裕が生まれます。

何もしないと今のまま。
定年後の男の家計簿、大事だと思います。
これ以外はやらなくていいぐらいの、最重要ポイントだと思う。

夫を、金持ちにする妻 貧乏にする妻 [ 鈴木あけみ ]
実録!超ド貧乏 ヤバすぎる最底辺の生現場 [ 格差問題研究会 ]

年金   老後を生きる   50代の不安と本音と夢   ←ブログ村テーマ

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ iDeCo・401k・年金へ  


50代は悩み多きお年頃 [ 槇村さとる ]   半年だけ働く。 [ 村上アシシ ]