4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

梅雨を前に衣類などを断捨離しています。 ボロい布団カバーが出てきたので速攻捨てたよ。 そいでもって最近の値段相場をネットで調べてみたら… 寝相が悪いので1人でセミダブルの布団で寝てんだけど、 セミダブルだと布団カバーがちょっとお高めなんだよね。 綿100%で掛け ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

老後資金を貯めすぎて後悔してる人がいるってさ。 貧乏からすると羨ましいぐらい贅沢な悩みなんだけど。 70歳同士のAさん夫婦、 月の年金は繰り下げしたので夫婦合わせて手取りで29万円。 老後資金は4000万円ほど準備できました。 これで老後は安泰だと思っていたんですが… ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ケンタッキーフライドチキンで6月3日まで、 ケンタランチが300円引きの550円で食べられると知り、 夫婦で行ってきたのよ~ フライドチキンも高くなったよね、1本310円だって。 ケンタは10年ぶりぐらい、持ち帰りしかしたことなかったので、 店で食べるのは初かな…ちょっと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

少しだけ預金の金利が上がってきましたね。 ネット銀行の定期だと0.8%なんてのも出てきましたが、 金持ちってのはお金の貯め方が違うみたいよ。 100万円があるとするとこんな感じ… ・悪い子(貧乏)は100万円を全部使います。 ・普通の子(中流)は100万円を定期預金にしま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

29日に楽天が備蓄米を売ってましたね。 令和4年の古古米5kgで2100円ちょっと(送料込み)、 早い便は6月10日ぐらいには着くようです。 進次郎は仕事が早いね…なに言ってるかわかんないけど。 政府の払い下げ価格と比べても楽天は儲け無しだね。 他の大手ネット業者も同じ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ