コロナ禍以降、弔いの形が激変しましたね。 葬儀がかなりコンパクトになりました。 これは時代の流れで、これからも主流となりそうです。 華美な葬儀から縮小へ… 葬儀費用自体も縮小されるべきなんですが、 家族葬を巡る料金トラブルは年々増えています。 老い方がわから ...
もっと読む
低栄養のシニアが、増えている
高齢者世帯の半数以上は生活が苦しい現状ですが、 諸物価の高騰もあって食費を削るシニアも多く、 低所得者を中心に低栄養・栄養不足が懸念されています。 1日に必要とされる2000キロカロリー前後を摂っていても、 炭水化物が中心でタンパク質や脂質が少ないんだって。 野菜 ...
もっと読む
厚生年金が、月額15万円以上の割合
厚生年金(老齢厚生年金)が月額15万円以上の人、 割合がどれぐらいいると思いますか? 男性64%、女性10%が月額15万円(額面)以上です。 全体では半数以上の人が月額15万円に達しません。 女性だけに限定すると9割以上は15万円未満です。 女性の平均受給額は10万3000円し ...
もっと読む