4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

カテゴリ: ライフ

少子化対策
7割の人が政府の「少子化対策」に否定的なんだってさ。
「お金は配るけど増税するよ」が透けて見えるからね。

少子化対策の中身が割とセコイんだよね。
第一子が18歳を超えれば、第三子が第二子となります。
あくまでも就学中の第三子ってことね。

やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

子育てママ
元フジテレビの中野美奈子アナの発言が大反響です。
岸田首相が議長をつとめる「こども未来戦略会議」に、
出席した中野さんが発言してくれました。

「扶養控除の縮小は “子育て世代の所得を増やす”に矛盾する」
まったくその通りだと思います。

60歳からの働き方で、もらえる年金がこんなに変わる [ 奥野文夫 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

中高年になって、食べられなくなった
中高年になって食の好みが変わりました。
ワイだけかなと思ってたんですが、
某製薬会社が行った「中高年男性の胃腸の衰え」によると、
みんな同じだったのね。安心したわ。

歳をとってから食べられなくなったものとは…

100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ