4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

カテゴリ: 老後

少なっ
厚生労働省が発表している年金の平均受給額は、
国民年金受給者(3600万人)は平均5万6千円。
厚生年金受給者(4000万人)は男性が平均16万9千円、
女性は平均で10万9千円と、人によって差があります。

では、年金の種類を分けなかったらどうなのか?
65歳以上の全員の年金事情をみてみましょう。

月14万円の年金で夫婦が生活している術 [ 中町敏矢 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最悪な死に方
自分より上の年代の人が逝くようになりました。
どうかしたら下の年代の人まで…

漠然としてた「死」というものが、
我が身に段々と近づいてくる現実にザワつく思いよ。

定年の教科書 お金 健康 生きがい [ 福岡 武彦 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

月13万円
月13万5千円で暮らしている高齢単身者が多いようです。
(総務省統計局の発表による)
この金額だと住民税非課税から外れるかな…

住民税非課税に入るか入らないかは大きいと思います。
何かあった時に恩恵がそれなりにあるからね。

やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ