
日本人ってのは「平均」とか「普通」って言葉が好きですね。
実は、ワイも大好き・・・
厚生労働省がご親切に、国民の平均貯蓄額を発表してくださりました。
こんなのカミさんに見せられないんだが・・・
・世帯主の年齢が29歳未満……154.8万円
・30~39歳……404.1万円
・40~49歳……652.7万円
・50~59歳……1051.2万円
・60~69歳……1339.4万円
・70~79歳……1277.6万円
・80歳以上……1240.8万円
50代の平均貯蓄は1000万円を超えていますね。
あくまでも平均なので、中央値はもうすこし低いとは思いますが、
それにしてもみなさん、まあまあお持ちなんですね。
年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ
もうさ、1000万円あればいいだろうに。
あの世に持っていけるわけでもないから、財布を緩めてもらいたい。
金持ってる人が使わないと貧乏人まで回ってきません。
ちょっといいんだけどな。せめて2万か3万、
気前のいい人がくれねえかなーーーーー! いねえよなあ~
あくまでも平均なので、中央値はもうすこし低いとは思いますが、
それにしてもみなさん、まあまあお持ちなんですね。
年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ
もうさ、1000万円あればいいだろうに。
あの世に持っていけるわけでもないから、財布を緩めてもらいたい。
金持ってる人が使わないと貧乏人まで回ってきません。
ちょっといいんだけどな。せめて2万か3万、
気前のいい人がくれねえかなーーーーー! いねえよなあ~