消費税を下げない理由
消費税ってほんと最悪の税だよね。
逆進性による貧乏人いじめの何物でもありません。

世界ではコロナ禍・コロナ後で消費税を下げた国ばかり。
既に90か国以上が消費税(消費課税)を下げています。
日本だけアホみたいに10%を維持したままよ。
何があっても消費税減税しないのは財務省が絡んでます。

過去記事とプロフィール にほんブログ村

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

増税に関することは「世界では」とかほざくくせに、
世界中で消費税が減税されてる時は知らん顔よ。
消費が過熱してインフレの時には消費税を上げて、
消費が冷え込んでデフレの時は消費税を下げる。
これが今、世界の常識です。

税ってのは柔軟性が必要なんよ。
経済との兼ね合いがあるからね。

虚無レシピ [ リュウジ ]

memiの1か月食費2万円!節約ワンプレートごはん [ memi ]

日本で消費税減税をしないのは『財務省の手柄が減るから』
景気が良くなって税収が上がっても、
財務省の手柄にはなりません。景気による税収増加だからね。

だけども消費税の税率アップや、
〇〇税の新設とかは財務省の手柄と考えるのよ。
税金を増やせば増やすほど自分たちの利権が増えて、
天下り先も増えるので他省庁に威張れるでしょ。
くだらない馬鹿みたいな役人根性だよね。

景気が良くなれば庶民は豊かになって税収も増えるんですが、
財務省は庶民の生活なんてどうでもいいわけ。
肝心なのは自分たちの既得権益…財務省ってのは庶民の敵よ。
だから財務省のポチの岸田が増税メガネって言われるわけさ。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ