
7割の人が政府の「少子化対策」に否定的なんだってさ。
「お金は配るけど増税するよ」が透けて見えるからね。
少子化対策の中身が割とセコイんだよね。
第一子が18歳を超えれば、第三子が第二子となります。
あくまでも就学中の第三子ってことね。
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
仮に第三子の児童手当が増えたとして5年で180万円、
180万円もらったら増税として納める分はその何倍も…
結果的には損するのよ。
少子化対策だ〇〇対策だと言いながら、
官僚や政治家がやりたいのは天下り先を増やしたいだけ。
重ねて言いますが有効な少子化対策は世界的にもほぼゼロ。
節約できる!冷凍おかず [ 主婦の友社 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
はっきしてるのは増税すれば出生率は下がります。
今の政府のやろうとしてることは増税目的なので、
この国の少子化に拍車をかける結果にしかなりません。
国民も奴らのピンハネビジネスに気がついたみたいで、
「むしろ何もしない方が良い」とか「配るなら取るな」
こんな声が多くなってきています。
いいことだよね。そもそも少子化で誰が困るの?
困るとしたら政府だよね。それなら財源は当然政府よ。
甘い汁を吸うことばかり考えてる連中が多すぎなんよ。
老後が不安な人は、ひとつ押してね

180万円もらったら増税として納める分はその何倍も…
結果的には損するのよ。
少子化対策だ〇〇対策だと言いながら、
官僚や政治家がやりたいのは天下り先を増やしたいだけ。
重ねて言いますが有効な少子化対策は世界的にもほぼゼロ。
節約できる!冷凍おかず [ 主婦の友社 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
はっきしてるのは増税すれば出生率は下がります。
今の政府のやろうとしてることは増税目的なので、
この国の少子化に拍車をかける結果にしかなりません。
国民も奴らのピンハネビジネスに気がついたみたいで、
「むしろ何もしない方が良い」とか「配るなら取るな」
こんな声が多くなってきています。
いいことだよね。そもそも少子化で誰が困るの?
困るとしたら政府だよね。それなら財源は当然政府よ。
甘い汁を吸うことばかり考えてる連中が多すぎなんよ。
老後が不安な人は、ひとつ押してね


