国民年金
国民年金制度が完全に終わってるね。
全額免除や猶予された人は2022年度に606万人。

昨年度の全額免除・猶予者が過去最高でしたが、
持ち直したとはいえ約半数の人が満額を払っていません。

キャッシュレス貧乏にならないお金の整理術 [ 横山光昭 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

国民年金保険料は月16,000円ほど、
これに対して貰える年金額は月66,000円しかありません。
生活保護なら生活扶助(年金満額66,000円+α)と、
更に家賃扶助・医療費扶助などがつきます。

毎月1万円を超える保険料を40年間も払うよりも、
1円も払わない生活保護の方が金額が多いので、
そりゃあ誰も「払いたい」とは思わないよね。

定年後の壁 稼げる60代になる考え方 (PHP新書) [ 江上 剛 ]

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

生活保護を批判しているのではありません。
年金額が少なすぎることに疑義を唱えているだけです。

日本はG7の国の中で国民負担率は3番目に高いのに、
年金受給額はG7の中で断トツのビリです。ビリね。
いかに納付者に還元しない制度かがわかります。
これは年金に巣食ってる連中が多いってことでもあります。
知れば知るほどに腹が立つのがこの国の年金制度。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ