笑われる
昭和という時代に生まれ昭和と共に生きてきました。
ネットもスマホも無く、電子マネーなんて夢にも思わず、
クレジットカードは特別な買い物だけ…

いま考えるととっても不便な時代でしたね。
それでも不便は感じませんでしたが…

人生に必要な年金の常識 [ 頼藤太希 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

いま、昭和のお金の常識は笑われるみたいです。
もし心当たりがある人は気をつけてね。

・資産形成のために積み立て保険に加入
・財産は夫の名義だけ
・マイホームを持ちたいと思っている
・家族でお金の話をしない

ポイ活で得する! 楽天生活 (TJMOOK)

ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常

うちは全て当てはまりませんでした。
僅かばかりの貯金は夫婦それぞれの口座で勝手に管理、
今からマイホームを建てようと思ってもローンが通らない。
夫婦でお金の話はしょっちゅうします。
むしろお金の話しかしない。老後どうしようとか…

昭和が終わって30年以上も経つので、
あの頃の金銭価値で生きてる人はいないと思いますが、
昭和のお金で良かったところは…消費税が無かったことかな。
今は買い物する度に罰金10%も取られて、ほんとイヤになる。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ