
死ぬまで働かないといけない風潮が広がっていますね。
定年後に大事なのは終活よりも就活なんだって。
健康なら働けるけどワイ家のように夫婦が持病持ちだとね。
健康年齢の平均は75歳っていうしさ、
自身の老体のことを考えるとそうそう働けないよね。
過去記事とプロフィール にほんブログ村
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
近場でいいので夫婦で旅行にも行きたいし、
美味しいものも食べに行きたいじゃない、なんとなくさ。
それなのに年金が少ないもんだから、
定年すぎても働いて…働き続けてお迎えが来て…
これはこれで何となく寂しいよね。
100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
定年すぎたら金銭的に少し余裕があって、
孫に色々買ってあげれるかなと思ってましたが、
そんな老後とは程遠い…老後に余裕がなさすぎよ。
うちの場合はお金を掛けずに生きるしかないんだけどさ。
せめて自分の時間と夫婦の時間を大事にしたいな。
貧乏だけど満喫したいと思っています。
今までロクなことがなかったけど、人生これからよ。
相続地獄 残った家族が困らない終活入門 (光文社新書) [ 森永卓郎 ]
老後が不安な人は、ひとつ押してね

美味しいものも食べに行きたいじゃない、なんとなくさ。
それなのに年金が少ないもんだから、
定年すぎても働いて…働き続けてお迎えが来て…
これはこれで何となく寂しいよね。
100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
定年すぎたら金銭的に少し余裕があって、
孫に色々買ってあげれるかなと思ってましたが、
そんな老後とは程遠い…老後に余裕がなさすぎよ。
うちの場合はお金を掛けずに生きるしかないんだけどさ。
せめて自分の時間と夫婦の時間を大事にしたいな。
貧乏だけど満喫したいと思っています。
今までロクなことがなかったけど、人生これからよ。
相続地獄 残った家族が困らない終活入門 (光文社新書) [ 森永卓郎 ]
老後が不安な人は、ひとつ押してね


