
最新の生活保護申請は前年同月と比べ6.0%増で、
5カ月連続で増加しています。
コロナ禍や物価高が影響しているようですが…
申請は6.0%増ですが新たな受給は3.2%増なので、
約半数は生活保護に至らないようです。
過去記事とプロフィール にほんブログ村
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
申請は誰でも出来ますが、
何でもかんでも生活保護を受けられるわけじゃないんだね。
安心したようなしないような…
うちの町内で生活保護を受けてた若夫婦がいるんですが、
自家用車を保有してたのがバレて役所と揉めてたみたい。
仕事行くのに車は必要みたいで、でも保護だからダメで…
天皇家の家計簿 (宝島社新書) [ 宝島社皇室取材班 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
それからどうなったかは知りませんが、
ちょっと変わった夫婦なのでチクられたのかもね。
役所も一応仕事はしているようです。
貧乏の中でも選ばれた人しか生活保護は続けられないね。
うちのような半端な貧乏が一番いけないのかも。
ボロ屋だけど資産有りなので生活保護の対象外、
引くほど貧乏だけど飢え死にはしない…これがワイ家。
91歳の現役医師がやっている 一生ボケない習慣 [ 松原 英多 ]
老後が不安って人は、ひとつ押してね

何でもかんでも生活保護を受けられるわけじゃないんだね。
安心したようなしないような…
うちの町内で生活保護を受けてた若夫婦がいるんですが、
自家用車を保有してたのがバレて役所と揉めてたみたい。
仕事行くのに車は必要みたいで、でも保護だからダメで…
天皇家の家計簿 (宝島社新書) [ 宝島社皇室取材班 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
それからどうなったかは知りませんが、
ちょっと変わった夫婦なのでチクられたのかもね。
役所も一応仕事はしているようです。
貧乏の中でも選ばれた人しか生活保護は続けられないね。
うちのような半端な貧乏が一番いけないのかも。
ボロ屋だけど資産有りなので生活保護の対象外、
引くほど貧乏だけど飢え死にはしない…これがワイ家。
91歳の現役医師がやっている 一生ボケない習慣 [ 松原 英多 ]
老後が不安って人は、ひとつ押してね


