
60歳になっても働く人が増えてます。
元気で働けるならそれもアリなんだけどね。
60歳の就業率は2020年は約7割、
2020年には約8割に増えたんだって。みんな元気ね。
過去記事とプロフィール にほんブログ村
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
60歳過ぎても働ける会社が増えてるのもありますが、
年金開始が65歳になったし貰える金額も少ないし…
60代で働いてない人の方が稀よ。
周りを見ても70歳をすぎても働いてる人が多いかな。
60代で仕事してないのはワイのように病気持ちの人よ。
生活保護以下の暮らしにジッと耐えてるのかも…
誰も褒めちゃくれないんだけどさ。
医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
あと20年もすれば60歳の殆どが就業してるのかもね。
仕事を通じて社会参画するのはいいことですが、
生活苦だけのために働き続けるのも辛い気がします。
人生はお金が全てじゃありませんが、
人生の大半の事にはお金が要ります。
こんな筈じゃなかったんだけど後の祭りよ。悲しい。
ひとり老後、賢く楽しむ [ 岸本葉子 ]
老後のお金は大事って人は、ひとつ押してね

年金開始が65歳になったし貰える金額も少ないし…
60代で働いてない人の方が稀よ。
周りを見ても70歳をすぎても働いてる人が多いかな。
60代で仕事してないのはワイのように病気持ちの人よ。
生活保護以下の暮らしにジッと耐えてるのかも…
誰も褒めちゃくれないんだけどさ。
医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
あと20年もすれば60歳の殆どが就業してるのかもね。
仕事を通じて社会参画するのはいいことですが、
生活苦だけのために働き続けるのも辛い気がします。
人生はお金が全てじゃありませんが、
人生の大半の事にはお金が要ります。
こんな筈じゃなかったんだけど後の祭りよ。悲しい。
ひとり老後、賢く楽しむ [ 岸本葉子 ]
老後のお金は大事って人は、ひとつ押してね


