
5年前に超激安の22,000円で買ったDell製ノートパソコンが、
起動まで3分掛かって3回に2回は途中で固まるようになっちゃって、
メチャメチャ調子が悪すぎるので新しいパソコンを買っちゃいました。
買ったのは「HP Pavilion 15-eh1000 価格.com限定」モデル。
1週間前に驚きの63,000円(税・送料込み)で販売してました。
今見たら82,000円になってた…良い時に買えたわ。
60歳からの働き方で、もらえる年金がこんなに変わる [ 奥野文夫 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
スペックはRyzen5で512GB SSD、メモリ16GB、Win11 Home、
タッチパネル対応で動画編集やゲームもできるぐらいの性能です。
家電量販店なら軽く10万円は超える構成だと思う。
有線LANポートと光学ドライブは無し、
最近のノートはこういうのが増えてるみたいね。
医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
電源入れて指紋認証さえスムーズなら10秒ほどで立ち上がります。
あえて不満を挙げるなら、電源スイッチの場所が端じゃないんだよね。
あとはキーボードの配列がちょっと変わってる。
USBポートも2個しかないので、あと1個あれば尚良かった。
その他は特に不満はありません。全体的に大満足してます。
とにかく、お値打ちに買えました。サブ機として使います。
ひとり老後、賢く楽しむ [ 岸本葉子 ]
お値打ち品が好きって人は、ひとつ押してね

タッチパネル対応で動画編集やゲームもできるぐらいの性能です。
家電量販店なら軽く10万円は超える構成だと思う。
有線LANポートと光学ドライブは無し、
最近のノートはこういうのが増えてるみたいね。
医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
電源入れて指紋認証さえスムーズなら10秒ほどで立ち上がります。
あえて不満を挙げるなら、電源スイッチの場所が端じゃないんだよね。
あとはキーボードの配列がちょっと変わってる。
USBポートも2個しかないので、あと1個あれば尚良かった。
その他は特に不満はありません。全体的に大満足してます。
とにかく、お値打ちに買えました。サブ機として使います。
ひとり老後、賢く楽しむ [ 岸本葉子 ]
お値打ち品が好きって人は、ひとつ押してね


