
いじめられてもいないのに「いじめられた」と嘘言う奴、
本当に最低だよね。リアル貧乏の60代の没落夫婦です。
今日はワイ家のリアルな生活ぶりを暴露します。
生活費の内訳でもわかるように、我が家は極貧状態にあります。
あなたの年金がすべてわかる 2021年版 [ 西村 利孝 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
月の食費が25000円で水道・光熱で10000円、
生活の基礎部分を35000円でヤリクリしないといけません。
しかもこの35000円を全部使ってもいいわけじゃないんだよね。
35000円を幾らかでも残して、そこから日用品や雑費を賄ってます。
二人暮らしで35000円以下で暮らすのって並大抵じゃないわけよ。
気楽にしてたらすぐ破綻するので神経は絶えずピリピリ、
そんな生活が満足かと問われれば「ノー」に決まってんじゃん。
無い知恵を絞りながら色んなことを我慢するのはストレスが溜まります。
50代からやりたいこと、やめたこと [ 金子由紀子 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
そんな底辺の暮らしでもささやかに幸せを感じる時はあるんだよね。
質素な夕食をカミさんとおしゃべりしないで黙々と食べてると、
「こういう何気ない平凡な時間こそが幸せなんだろうな」と思うわけ。
自分たちの貧しさに苦しくて辛くて涙するときもあるんだけど、
それなりに「ああ、幸せだな」と感じる時はタマだけどあります。
以上、貧乏生活の現場からお伝えしました。
定年の教科書 お金 健康 生きがい [ 福岡 武彦 ]
老後が不安な人は、ひとつ押してね

年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ
生活の基礎部分を35000円でヤリクリしないといけません。
しかもこの35000円を全部使ってもいいわけじゃないんだよね。
35000円を幾らかでも残して、そこから日用品や雑費を賄ってます。
二人暮らしで35000円以下で暮らすのって並大抵じゃないわけよ。
気楽にしてたらすぐ破綻するので神経は絶えずピリピリ、
そんな生活が満足かと問われれば「ノー」に決まってんじゃん。
無い知恵を絞りながら色んなことを我慢するのはストレスが溜まります。
50代からやりたいこと、やめたこと [ 金子由紀子 ]
ブログ村 60歳代ランキング ← 60代のリアルな日常
そんな底辺の暮らしでもささやかに幸せを感じる時はあるんだよね。
質素な夕食をカミさんとおしゃべりしないで黙々と食べてると、
「こういう何気ない平凡な時間こそが幸せなんだろうな」と思うわけ。
自分たちの貧しさに苦しくて辛くて涙するときもあるんだけど、
それなりに「ああ、幸せだな」と感じる時はタマだけどあります。
以上、貧乏生活の現場からお伝えしました。
定年の教科書 お金 健康 生きがい [ 福岡 武彦 ]
老後が不安な人は、ひとつ押してね



年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ