
かつては2800万人いると言われていたパチンコ人口。
昨年は200万人減って810万人になったってよ。
あと4年もすれば限りなくゼロになっちゃうかもね。
うちの近所のパチ屋も去年は2軒潰れました。
ひとり老後、賢く楽しむ [ 岸本葉子 ]
女50代のやっかいな人間関係 [ 小野寺 敦子 ]
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
禁煙化やコロナの影響も大きいようですが、
時代の流れとともに完全に斜陽産業になりましたね。
余暇の楽しみ方の多様化やインターネットの普及で、
うるさいだけのパチンコ屋に行く気になれないもんね。
医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]
iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう
2年ほど前に興味本位でパチ屋を覗いたとき、
何が当たりでどこがどうなってんだかわかりませんでした。
ルールがわかんないのに、やってみる気にはならないかな。
万札が15分ぐらいで消えちゃうようですが、
自分で働いたお金で遊ぶのは無理です。
もし生活保護で貰ったお金なら・・・考えてもいいけどね。
パチ屋を覗いたとき半分ぐらいは、保護を受けてそうな人だった…
老後が不安な人は、ひとつ押してね

年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ
時代の流れとともに完全に斜陽産業になりましたね。
余暇の楽しみ方の多様化やインターネットの普及で、
うるさいだけのパチンコ屋に行く気になれないもんね。
医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]
iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう
2年ほど前に興味本位でパチ屋を覗いたとき、
何が当たりでどこがどうなってんだかわかりませんでした。
ルールがわかんないのに、やってみる気にはならないかな。
万札が15分ぐらいで消えちゃうようですが、
自分で働いたお金で遊ぶのは無理です。
もし生活保護で貰ったお金なら・・・考えてもいいけどね。
パチ屋を覗いたとき半分ぐらいは、保護を受けてそうな人だった…
老後が不安な人は、ひとつ押してね



年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ