
今年6月に年金制度が変わり、
受給開始年齢を75歳まで繰り下げることが可能になりました。
75歳まで繰り下げた場合の年金額は65歳受給開始より84%増え、
65歳からの年金が月16万円だとすれば、
75歳から受給すれば月29.4万円を受け取れることが出来ます。
1分舌そうじ 健康寿命をのばす! [ 精田 紀代美 ]
医者が教える健康常識のウソ・ホント (POWER MOOK 20)
貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です
但しこれには大きな落とし穴があって、
まずは社会保障費等の負担が大きくなります。
そして最大の問題は総受給額が減る可能性が大ってことです。
75歳受給にすると、70歳受給を総額で上回るのは91歳以降となります。
男性の平均寿命は82歳、91歳まで生きるのは難しい…
平均寿命である82歳までの総受給額を比べてみると、
びっくりするぐらいの金額の差が出ています。
100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]
iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう
月16万円の年金をもらえ平均寿命の82歳まで生きたとして、
65歳受給⇒ 約3264万円
70歳受給⇒ 約3269万円
75歳受給⇒ 約2470万円
75歳受給は800万円ほど損することになりますよね。
もし老後生活に余裕があるのなら、妻のみの繰り下げを選びましょう。
平均的には女性の方が長生きしますから。
老後が不安な人は、ひとつ押してね

女50代のやっかいな人間関係 [ 小野寺 敦子 ]
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]
年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ
まずは社会保障費等の負担が大きくなります。
そして最大の問題は総受給額が減る可能性が大ってことです。
75歳受給にすると、70歳受給を総額で上回るのは91歳以降となります。
男性の平均寿命は82歳、91歳まで生きるのは難しい…
平均寿命である82歳までの総受給額を比べてみると、
びっくりするぐらいの金額の差が出ています。
100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]
iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう
月16万円の年金をもらえ平均寿命の82歳まで生きたとして、
65歳受給⇒ 約3264万円
70歳受給⇒ 約3269万円
75歳受給⇒ 約2470万円
75歳受給は800万円ほど損することになりますよね。
もし老後生活に余裕があるのなら、妻のみの繰り下げを選びましょう。
平均的には女性の方が長生きしますから。
老後が不安な人は、ひとつ押してね



女50代のやっかいな人間関係 [ 小野寺 敦子 ]
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]
年金 老後を生きる 50代の不安と本音と夢 ←ブログ村テーマ