老後のヤリクリ、どうしてるのよ
70代以降の高齢者は、生活費をどう捻出しているんでしょうか?
「年金が思ったより少ない」って人が大半なので、
とっても気になるところですよね。

70代の平均貯蓄の中央値は1000万円強、
こんなの取り崩し始めたらみるみる減ると思うんだ。

1分舌そうじ 健康寿命をのばす! [ 精田 紀代美 ]
医者が教える健康常識のウソ・ホント (POWER MOOK 20)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

老後生活費の捻出方法
・公的年金 90%
・金融資産の取り崩し 27%
・企業年金・個人年金・保険 26%
・就業 20%

他には不動産収入8%、子ども等から援助5%、公的援助4%など、
こんな感じで生活費を賄っているようです。

100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]

iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう

夫婦で年金が20万円に満たない人たちが大勢いますが、
数字からも、かなり厳しく貧しい老後生活が垣間見れますね。

借金を残さずに寿命を全うすれば善しなのかもしれませんが、
それにしても思い描いていた老後には程遠いかも。

ハッキリしてるのは、
老後生活に金銭的余裕がある人は間違いなく勝ち組ってことかな。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ iDeCo・401k・年金へ  

女50代のやっかいな人間関係 [ 小野寺 敦子 ]
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]

年金   老後を生きる   50代の不安と本音と夢  ←ブログ村テーマ