エアコンの使い方、正解は?
夏になると頭を悩ますのがエアコンの電気代。
ワイ家は今年エアコンを買い換えたので、とっても快適。

電気代から考えたエアコンのON・OFFの正解は…
1時間未満の外出なら、つけっぱなしが正解みたいね。

100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

エアコンは小まめに切るとかえって電気代が高くつきます。
28℃設定で24時間つけっぱなしが一番安いみたいよ。

女50代のやっかいな人間関係 [ 小野寺 敦子 ]
やってはいけない老後対策 (小学館新書) [ 大村 大次郎 ]

iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう

ワイ家の新しいエアコンで28℃で24時間つけっぱなしにしました。
使用量は1日当たり2~3kWほど掛かるので月なら2000円ほどかな。
昨夏使っていた旧エアコンと比べると電気使用量は1/3以下です。
技術の進歩は凄いわ。

因みに我が家は9畳の部屋に6畳用エアコンをつけました。
6畳用エアコンと8畳用エアコンでは性能に差がありません。
違うのは値段だけ。

それなりに断熱してある部屋なら広さ16畳ぐらいまでなら、
6畳用エアコンで大丈夫みたいよ。
畳数目安で大きいエアコンを売ろうとするのは、メーカーの戦略っぽい。

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ iDeCo・401k・年金へ  

医者はジェネリックを飲まない [ 志賀貢 ]
ひとり老後、賢く楽しむ [ 岸本葉子 ]

年金   老後を生きる   50代の不安と本音と夢  ←ブログ村テーマ