4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2023年09月

激怒
また新しく税金が増えるんだね。
来年、令和6年度から課税される『森林環境税』、
国内に住む個人に課税される新たな国税らしいのよ。

一人年額1000円が課税されるらしいんだけど、
こんな税金知っていました?いつ決まったのよ?

年金だけで十分暮らせます (PHP文庫) [ 荻原 博子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

年収100万円
老後、高齢単身者の多くは年収100万円ほどになります。
夫婦なら手取りで200万円ぐらい。
今はまだ100万円以上の人がいますが、
これから先は老後の年収が100万円なら恵まれてるかも。

誰もが年金だけで年収150万円、夫婦で300万円なら、
少しぐらいは余裕が有るんですけどね。

月14万円の年金で夫婦が生活している術 [ 中町敏矢 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

医者に通うと、早死にする?
医者に通うと早死にするかもよ…
2006年に財政破綻した北海道の夕張市、
公の病院が廃止になり多くの人たちが医療難民になりました。

医療サービスがなくなったのに、がんや心疾患、
肺炎といった高齢者に多い病気の死亡率は低下したんだって。

定年の教科書 お金 健康 生きがい [ 福岡 武彦 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ