4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2023年05月

貧困高齢者
日本の高齢者は、年金だけで暮らせる人が年々減っています。この内容は当ブログでも何度も発信していますが、現実はさらに厳しいみたいよ…

65歳以上の高齢者世帯の1年間の所得金額はわずか100万円〜200万円が最も多く、現役世代の中央値437万円から激減するんだって。

過去記事とプロフィール にほんブログ村

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

貯金
物価高騰が続いていますが直近に発表された調査によると、4月は1万5000品目の食品が値上げされたんだってさ。来月以降もまだまだ値上げは続く見込みなので家計への圧迫は酷いことになりそうです。

このような中、定年退職される方も多いこの時期、老後資金に不安を感じている人も増えます。そこで、金融広報中央委員会が行った世論調査から、最新の60歳代・二人以上世帯の貯蓄について確認してみました。

過去記事とプロフィール にほんブログ村

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

不安
年金受給額が減っている中、年金が少ないと将来への不安が大きくなりますよね。もらえる年金の金額が平均より少ない人向けの色々な対策がありますが、病弱な貧乏には実践できないものばかりよ。

1、投資で将来の受け取り額を増やせ。
2、少額でも銀行の積立預金しろ。
3、高齢になっても働け。
4、家計を見直してもっと節約しろ。

過去記事とプロフィール にほんブログ村

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ