4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2021年07月

社会保険料
日本には社会保険ってのがあります。
医療・年金・介護・雇用・労災の各保険がそれです。
この社会保険料ってのがバカ高いよね。

年収500万円だと15%ほど引かれるので年額で75万円ほど。
年金生活になっても10%以上は引かれるので、これが地味に痛い。

天皇家の家計簿 (宝島社新書) [ 宝島社皇室取材班 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

会社で罰金、総額700万円
職場の上司に罰金を取られていた人の話です。
仕事でミスをするごとに、上司から罰金としてお金を要求された男性。
気づけば700万円も支払っており、返金を求めたが寄付したと言われ、
納得できない男性は弁護士に相談しました。

弁護士の回答は、
「上司の行為は犯罪にあたり、会社と上司は連帯し賠償する責任がある」

医者が教える健康常識のウソ・ホント (POWER MOOK 20)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

夫婦の小遣い
夫婦の小遣いをどうしてますか?
我が家は20年ほど前から同額です。男女平等だしね。
マスコミも男女平等を叫ぶんなら小遣いにも言及してほしいな。

定年後も夫婦の小遣いは同額にするつもりです。
嗜好品や趣味、医療費はお互いの小遣いから出すと決めてます。

あなたの年金がすべてわかる 2021年版 [ 西村 利孝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ