4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2021年03月

定年後のイメージ
みなさんは定年後のイメージをしていますか?
まだ先のことだから考えないようにしてる…
そうかもしれませんが、イメージするのは大事なようですよ。

自分がどんな暮らしぶりになるのかイメージしておけば、
「こんなもんだよな」と納得できますし慌てなくて済みます。

1分舌そうじ 健康寿命をのばす! [ 精田 紀代美 ]
医者が教える健康常識のウソ・ホント (POWER MOOK 20)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ねんきん定期便、いつまで保存?
「ねんきん定期便」って保存していますか?
年金の加入状況や将来受け取ることができる年金額を確認する、
とっても重要な書類ですが、どれくらい保存したらいいのでしょうね。

名前のない女たち貧困AV嬢の独白 [ 中村淳彦 ]
パパ活の社会学 援助交際、愛人契約と何が違う? (光文社新書) [ 坂爪真吾 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

3秒ルールで大丈夫?
食べ物を床に落とした時に「3秒ルール」だとか言って、
そのまま食べたことありませんか?

アメリカだと「5秒ルール」ってのがあるみたいね。
ワイも落ちてすぐの1秒か2秒なら何度か拾って食べたことがあります。
その後、お腹痛くなったこともない。

名前のない女たち貧困AV嬢の独白 [ 中村淳彦 ]
パパ活の社会学 援助交際、愛人契約と何が違う? (光文社新書) [ 坂爪真吾 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ