4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2021年01月

お隣さんの貯金は1000万円
コロナ禍で・・・改めて不安定の恐ろしさを知りましたよね。
やはりね、不透明な時代に頼りになるのはお金です。
貯金はやはり大事よね~

老年を迎えると、普通にみなさん1000万円を持っている時代ですが、
金融資産だけで貯蓄1000万円以上を保有している世帯の、
世代別数値の最新調査が出ました。

100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

貧乏になる、情報弱者
ワイは、言葉として嫌いなんですが「情弱」とか言いますよね。
いわゆる「情報弱者」のことを指します。

世の中には情報弱者を食い物にしている人たちがいます。
情弱だと本来の利益が搾取されます。これが世の中の仕組み。

1分舌そうじ 健康寿命をのばす! [ 精田 紀代美 ]
医者が教える健康常識のウソ・ホント (POWER MOOK 20)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

老人ホームの入居金、一番多いのは
いざって時にアタフタすると大変なので、
老人ホームの入居金や月額利用料を、凡そだけでも知っておきたいですよね。

老人ホームを選んだ経験があるという304人が回答した、
最新のアンケート結果を見つけました。(男性58.9%、女性41.1%)

名前のない女たち貧困AV嬢の独白 [ 中村淳彦 ]
パパ活の社会学 援助交際、愛人契約と何が違う? (光文社新書) [ 坂爪真吾 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ