4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2020年11月

こんなに違う病院代
病院嫌いだから、あんまり行かないんだけどさ。
掛かり方で大きく金額が違うようですね。

紹介状なしで200床以上の大病院に行くと、
初診で5000円以上、再診でも2500円以上の『選定療養費』を徴収されます。

100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1000万円以上貯めている割合
ワイ家は全然ないんだけどさ、貯めてる人が気になるよね。
1000万円以上貯めている人の実際の割合を調べてみました。

ソースは日本銀行に事務局がある金融広報中央委員会、
お堅いところなので、数字の信用性も高いと思います。

名前のない女たち貧困AV嬢の独白 [ 中村淳彦 ]
パパ活の社会学 援助交際、愛人契約と何が違う? (光文社新書) [ 坂爪真吾 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

穴の開いた靴下
モノを捨てる前に、何とかしてもうひと活用…
今日は「穴の開いた靴下」みんなの再利用アイディアです。

衣類は穴が開いたからって簡単には捨てませんよね。
我が家なんかも有効活用してから捨てるようにしています。

100歳までお金に苦労しない 定年夫婦になる! [ 井戸 美枝 ]
あなたの年金がすべてわかる 2020年版 (人生設計応援mook) [ 西村 利孝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ