4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2019年10月

4割減に、最悪試算
年金の通信簿である5年に1度、厚労省が発表する「財政検証」 
これがなかなかの厳しい内容だったようで・・・

現在の年金額は凡そ、現役世代の6割給付となっていますが、
この先は徐々に下がっていき、5割給付が既定路線。

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

定年後、だらだらする夫
定年後、暇を持て余しても家事もせずだらだらする夫。
仕事ばかりしていた男性が定年になり楽隠居、
3食昼寝つきの生活は、気楽で心身を健やかに保てそうですが・・・

酒やタバコ、大食いの習慣まであると我が身に還ってくるようです。

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

生活困難が5割、公的年金
「公的年金だけで生活費を賄うのは難しい」
50代の正社員男性の約半数がそう回答しました。

ある程度、自分の老後が見えてくる年齢の人たちが、
ヒシヒシと感じる年金生活の危うさなんでしょうね。

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ