4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

2018年03月

どこからでも切れますが 切れねえ
背景に高齢化社会の到来があるからでしょうか、
「どこからでも切れます」と書いてある個包装が増えたような気がします。

だけどあれね・・・切れねえんだ。
どこからでも切れる必要なんて無いから、一箇所だけ切れるようにしてくれ~

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

生活費ほぼゼロ
株主優待で有名な人といえば桐谷さん、
知られていませんが、優待生活は桐谷さんだけじゃないようです。

300銘柄を持ち、資産は1億3000万円の50歳の男性、
優待券で食事をして服を買って、月の生活費はほぼゼロだそうですよ。

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

人生100年
平均寿命が延び続けていますが、
2050年には、男性の4人に1人は93歳、
女性の4人に1人は98歳まで生きると予想されてるんだとか。

ワイなんかは、この人たちよりも下の世代になりますが、
人生100年なんて考えたことが無い・・・

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ