持ち家よりも
ここ数年、自然災害が多いですよね。
「持ち家か、賃貸か」の議論が定期的に起こりますが、
災害リスクを考えると賃貸のほうがいいかもね。

35年ローンを組んだ夢の我が家も、地震や台風の被害に遭えば・・・

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

タワマンは値が張って災害に弱そうなのでナシ。
一軒家も水に浸かれば目も当てられないし。

貯め込むな! お金は死ぬ前に使え。 [ 荻原博子 ]
10年後破綻する人、幸福な人 (新潮新書) [ 荻原博子 ]

iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう

最近思うのよ。UR(旧公団住宅)の団地なんか良いんじゃないかと。
地震の被害も、水の被害も聞かないしさ。
そういうところに建ててるのかね。

ワイ家は高所なので水の被害は大丈夫だと思います。
30メートル級の津波があると無理だろうけど・・・

難点は気密性が悪いので冬が寒くて、夏暑いのよ。
バリアフリーじゃないし、老後を考えると此処では不安。

空き家が増えてきてるようだし、家賃が安くて良いとこがないかな。
とりあえずURは、候補の一つに加えておきます。

夫を、金持ちにする妻 貧乏にする妻 [ 鈴木あけみ ]
実録!超ド貧乏 ヤバすぎる最底辺の生現場 [ 格差問題研究会 ]

年金   老後を生きる   50代の不安と本音と夢  ←ブログ村テーマ

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ iDeCo・401k・年金へ  


50代は悩み多きお年頃 [ 槇村さとる ]   半年だけ働く。 [ 村上アシシ ]