10円
最近、子ども食堂の話題をよく耳にします。
運営している人は、凄く大変だと思います。尊敬する・・・

ある子ども食堂の運営者ツイートが話題になりました。
無料だったのを10円にしたら、人が大勢来るようになったらしいんだ。

老後の資金がありません [ 垣谷美雨 ]
届け出ひとつで「お金」がもらえる方法 [ 大竹のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

みんな真面目に「10円」払おうとするらしいんだよね。
それほど無料って「気持ち悪い」みたいです。

貯め込むな! お金は死ぬ前に使え。 [ 荻原博子 ]
10年後破綻する人、幸福な人 (新潮新書) [ 荻原博子 ]

iDeCo・401k・年金ランキング ← 知っておきましょう

食堂で何を食べるにしても、10円で足りるわけがありませんが、
それでも「払う」という行為に意味があるようです。

無料だと「自尊心が傷つく」「自己肯定感が揺らぐ」など、
施しを受けることへ抵抗があるようですね。

利用者が抱く、そういう抵抗感を無くすためにも、
無償よりも、有償のボランティアの方が誰もが利用しやすいかも。
10円の事だとしても、人の心の機微というのは、実に繊細なものですね。

夫を、金持ちにする妻 貧乏にする妻 [ 鈴木あけみ ]
実録!超ド貧乏 ヤバすぎる最底辺の生現場 [ 格差問題研究会 ]

年金   老後を生きる   50代の不安と本音と夢   ←ブログ村テーマ

老後が不安な人は、ひとつ押してね
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ iDeCo・401k・年金へ  


50代は悩み多きお年頃 [ 槇村さとる ]   半年だけ働く。 [ 村上アシシ ]