4万円二人暮らし、雀の涙

ベースの生活費を月4万円で暮らしています。夫婦の年金は額面で年200万円、手取りは年180万円になる予定。月15万円の年金で二人で暮らす生活保護以下の貧乏なプレ老後。使えるお金は雀の涙…

天引き
ボーナスだけじゃありませんが、
給料も含めて「天引き」の額って多すぎませんか?

見返りとして自分に幾らかでも返ってくれば別ですが、
一方的に取られるだけだもんね。しかも、たっぷりと。

60代からの小さくて自由な暮らし [ 主婦の友社 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

 ブログ村テーマ (参加しています)
年金   老後を生きる   老後マネー   50代の不安と本音と夢
ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

衝撃の年金受給額
年金制度のボロボロの実態がまた一つ。
誰だよ「年金100年安心」なんて大ボラ吹いてたのは…

国民年金が月5万円以下の人が26%だってさ。
4人に一人は5万円に満たない年金しかありません。
国民年金を満額払い込んでも月65,000円ほどなんだけどね。

1000万円貯めてる人の愛用品 (TJMOOK)

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

 ブログ村テーマ (参加しています)
年金   老後を生きる   老後マネー   50代の不安と本音と夢
ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

子育てママ
元フジテレビの中野美奈子アナの発言が大反響です。
岸田首相が議長をつとめる「こども未来戦略会議」に、
出席した中野さんが発言してくれました。

「扶養控除の縮小は “子育て世代の所得を増やす”に矛盾する」
まったくその通りだと思います。

60歳からの働き方で、もらえる年金がこんなに変わる [ 奥野文夫 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨です

 ブログ村テーマ (参加しています)
年金   老後を生きる   老後マネー   50代の不安と本音と夢
ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ